ニッチユーザーの不定期日記

アニメ、マンガ、ゲーム等、オタクな話題を不定期更新

積んでは崩す娯楽の山(ペルソナ5ぼちぼちプレイ中)

自分の悪い癖ではあるのだが、どうにも欲しいゲームがあると、まだクリアしていないゲームがあるにも関わらず買ってしまう。

我慢ができない、という自分の散財癖もあるのだが、メーカー側も初回出荷分のパッケージにはいろいろ特典をつけていたりするので、あとで買えばいいか、と思っているとやっぱり損をしてしまっているようで、ついつい手に入れてしまうわけで。

 

現状、少しずつ触っては別のゲームをやってみたりと、一応、平行して進めたいと思っているのだが、一度初めると、わりと時間を忘れて没頭してしまうことも多く、気づいたらしばらく手つかずになったまま、クリアしていないゲームが増えていくのである。

 

さて、そんな中、一応、メインで進めようと思ってぼちぼちプレイしてるタイトルが「ペルソナ5」。

恐らく、今年発売されるゲームの中でも、注目度はトップクラス、ファン待望のRPG、「ペルソナシリーズ」の5作目となる。

ざっくり説明すると、心の中に眠る力を実体化させて戦う「ペルソナ」という能力に目覚めた少年少女たちが、様々な事件に巻き込まれていく青春群像活劇RPGである。

 

本作を手掛ける老舗ゲームメーカー「アトラス」は、神や悪魔といった異形のものたちをコンピュータを使って召喚したり、コミュニケーションをとって仲間にする等、オカルティックな世界観とコンピューターというサイバー要素を取り入れたRPG、「女神転生」シリーズを世に送り出した。独特の世界観と、高い難易度でコアファンに熱狂的に支持されていた。

 

「ペルソナ」シリーズは、その世界観を引き継ぎながらも、学園モノとして高校生を主人公にしたこと。また、自らの能力として神や悪魔の力を借りて戦うというシンプルな設定で、初めて世界観に触れるプレイヤーにわかりやすいものなっていた。しかしながら、最初のタイトル、「女神異聞録ペルソナ」は相変わらずの難易度と、初代プレイステーションの不安定さも相まって、ただ難しいだけではなく、本体の不調によってたまに進行できなくなるという、ゲーム要素以外の問題もあったりして、非常に歯ごたえのあるハードルの高い作品となっていた。

 

続く、「ペルソナ2」は「ペルソナ2・罪」と「ペルソナ2・罰」という前後編で発売し、それぞれ違う主人公の視点で事件の謎を追っていくという群像劇としての色が強くなっていた印象。前作よりもさらに難易度の調整が行われ、格段に遊びやすくなっていた。ムービーシーンや、イベントボイスなども挿入され、よりキャラクターたちの個性が際立つようになってきた作品だった。

 

そして、「ペルソナ3」でそれまでの世界観とは一線を画す進化を遂げる。次世代機のプレイステーション2になったという点も大きかったが、イベントシーンのフルアニメーションや、多数の有名声優を起用したキャラクターボイス、そしてこの作品の代名詞となったサウンドである。とにかくスタイリッシュな仕上がりで、戦闘シーンでもボーカルが入ったクラブサウンドが流れるといった、それまでのRPGにはない演出によって、一躍注目の作品となった。

 

このスタイルを継承した「ペルソナ4」は、さらにポップなサウンドと、世界の命運をかけた戦いや、壮大なテーマではなく、自分たちの町で起きた事件を解決するために奮闘するという、学生らしいより身近で個性豊かなキャラクターたちが人気を集め、全編アニメ化や、後日談を描いた格闘ゲームといった別ジャンルのゲーム、また楽曲の人気から音ゲーの発売まで派生し、まさに不動の人気RPGとなった。

この人気もあり、前作ペルソナ3の劇場アニメ化や、格闘ゲームへのゲスト出演といったシリーズの底上げにも一役買っている。

 

そして、ファン待望の「ペルソナ5

前作までの正義感溢れる前向きな学生たちとはちょっと路線が変わっている。

3、4とそれぞれ主人公たちが敵対するものは、超常的な存在で、人間VS謎の存在という作りになっていた。

今回は、様々な事情により問題児扱いになっている主人公が、表向きは善人と思われている非道な大人たちの心象世界に侵入し、強制的に改心させるという人間VS悪人という演出になっていて、この演出がピカレスクロマンという作風とマッチして、群像劇+ミステリー要素という新たな方向性になっている。

ジャズをメインとしたサウンドも非常に出来が良く、また独特のインターフェースがオシャレ感バッチリで、非常に完成度が高いゲームとなっている。

また、RPG初心者から、ペルソナシリーズ熟練者まで、それぞれが楽しめる難易度設定もできるようになっていて、今の時代のプレイスタイル合わせた作りになっているのありがたい。

 

そんな訳で、「ペルソナ5」であるが、ダンジョンのステルスアクションやギミックといった新しい要素も楽しくて、時間を忘れさせてくれるゲームとなっている。

しかしながら、ここ最近は仕事の方でもやることがあったり、仕上げなければならない原稿もあったりで、なかなかできていない。

そんな中、また別のゲームを買ってしまって、自分の棚にはまたプレイできないゲームが収まるのだった。